top of page

映画「香港から来たダイアナ」公式サイト(日本語版)

香港から来たダイアナ

A STUDIO F+ Film

Diana from Hong Kong

Diana from Hong Kong

Hong Kongers and Japanese: Their Different Realities
Real

2025年5月24日(土)池袋シネマ・ロサ劇場にて
1週間限定公開!

英語字幕付き上映

池袋シネマ・ロサ公式サイト
オンラインチケット購入はこちら

Ikebukuro Cinema Rosa
Introduction

​2025年2月16日  映画「香港から来たダイアナ」公式サイトが公開されました!

This much-talked-about film, which won the Special Jury Prize at the 12th Antakya International Film Festival in Turkey in 2024, has been shown at film festivals in 13 countries around the world, including the United States, the Netherlands, India, the United Kingdom, France, and Italy, and has won a total of 32 film awards, will be screened in Japan for the first time!

Narrative Feature Jury Special Award - Antakya International Film Festival - 2024-2.png
RED Movie Awards
Award Winner Black.png
winner_blackline.png
Diana from Hong Kong_poster_1013_02.jpg
香港から来たダイアナ海外版ポスター

"Diana from Hong Kong" second official poster

「香港から来たダイアナ」海外版ポスター

Introduction

The film is based on the actual events of the "democracy protests" that took place in Hong Kong from 2019 to 2020, and is told from the different perspectives of two Hong Kong women living in Japan, Diana Sato, and a Japanese man, Taku Nagato.

This is a docudrama that combines documentary techniques with dramatic drama.

​あらすじ​

香港出身の女性、佐藤ダイアナ(41歳)は息子のエイジ(8歳)と東京で生活をしていた。ダイアナは息子の将来のため副業として中国語会話教室を始める。

その教室に、ロスジェネ世代で自分の将来を見出せずにいた日本人の長安拓(35歳)が

参加してくる。長安はダイアナの影響を受け日本から世界へ目を向けるようになっていく。しかし、ダイアナの故郷、香港では世界を揺るがす大きな問題が起きていた・・

DianafromHongKong_studiofplus_offical_ph
DianafromHongKong_studiofplus_offical_photo006_small.png

​メインキャスト

Diana Sato

佐藤ダイアナ

香港出身、2006年来日

中国語、英語、日本語を話す

好きなもの:オヤジギャグ

嫌いなもの:虫、建前

Diana Sato Instagram
Taku Nakamura

Taku Nakamura

日本生まれ

特技:バットの素振り

好きなもの:酢豚(パイナップル抜き)

嫌いなもの:電気風呂

About STUDIO F+ (studiofplus)

映画「香港から来たダイアナ」の音楽を担当したのは、Ice9 こと Kenkichi Sakai氏である。

Kenkichi Sakai氏がSTUDIO F+とタッグを組むのは「運命のデジカメ」(2011年)、「三太が三人!?」(2013年)など今回で5回目であり、本作で2024年クルディスタン国際インディペンデント映画祭(KIIFF)にてBest Sounding賞を受賞した。

​Kenkichi Sakai氏のインスタグラムはコチラ

Kenkichi Sakai Instagram
WINNER BEST SOUNDING - KIIFF - 2024.png
About STUDIO F+ (studiofplus)

STUDIOF+ (studiofplus), which produces indie films such as "Otaku from America" and "Movie Theater Story 2007~2008",

His first new film in 14 years, "Diana from Hong Kong" (original title: Diana from Hong Kong), is an ambitious work produced, directed, written, filmed and edited by Naoki Fujimoto all by himself.

(STUDIO F+ フィルモグラフィ)

2007 年 4月

日本大学大学院芸術学研究科博士後期課程の在学中に、映像自主制作グループ STUDIO F+(スタジオ・ エフ・プラス)を立ち上げ、映像制作に取り組む
 

2007年11月

川崎ショートフィルムフェスティバルにて製作・監督した短編ドキュメンタリー映画
「A Otaku Guy from America アメリカから来たオタク」が入選。

 

2009年5月
名古屋大学で開催された日本映像学会第 35 回大会にて、製作・監督をした
ドキュメンタリー映画「映画館物語 2007~ 2008」の上映と発表を行う。

 

2010年5月
日本大学芸術学部にて開催された日本映像学会第 36 回大会にて
製作・監督をした実験映画「Marija’s World;マリアの世界」の上映と発表を行う
 
2010年11月
第一回iPhone3分映画祭にて製作・監督した短編「夜間電話受付」がギズモン賞を受賞


2011年8月
filmo 主催「森永ぬ〜ぼ CM コンテスト」にて製作・監督した CM 作品が「人気 CM 賞」を受賞

 

2013年10月
ケーブルテレビ「JCN北」主催「北区大好きCMコンテスト」にて、製作・監督を行った 30 秒 CM「文士の街・北区」が審査員特別賞の「JCN 北・社長賞」を受賞

2014年以降

千葉テレビ放送「ビジネスフラッシュ」のディレクター・編集を担当

2019年以降

NHK放送「ごごナマ」の公式サイトの動画編集を担当

など

Naoki Fujimoto_studiofplus04.jpg
  • アメーバブログアイコン
  • X
  • Instagram
  • YouTube
Hatena.png
Trailer
香港から来たダイアナ劇場版予告編

​香港から来たダイアナ 劇場版予告編

Theater Theater Information

2025年5月24日(土)池袋シネマ・ロサ劇場にて
1週間限定公開! 英語字幕付き上映

池袋シネマ・ロサ公式サイト
オンラインチケット購入はこちら

Ikebukuro Cinema Rosa
Cinema Rosa Map
Ikebukuro Cinema Rosa address
Theater Theater Information
香港から来たダイアナ受賞リスト.png
CAST
Diana Sato Taku Nakamura Go Yamamoto Mano Monaka Eiji Sato
My friend Shimada Yoshiko Murase Kakiko-san Maruko. Fujinn-m
MUSIC

Ice9 (Kenkichi Sakai)

PRODUCED, WRITTEN, PHOTOGRAPHED , EDITED and DIRECTED by
Naoki Fujimoto STUDIO F+
  • アメーバブログアイコン
  • X
  • Instagram
  • YouTube
Hatena.png
Diana from Hong Kong
(English title) Diana from Hong Kong
Diana from Hong Kong
2024 / Japanese film (with Japanese and English subtitles) / Color / Stereo / DCP 2K Flat / 84 minutes
All rights reserved by STUDIO F+ 2025

© 2016 by STUDIO F+. Proudly created with Wix.com

bottom of page